
Case
施工事例
Instance
施工例のご紹介

BEFORE

AFTER
殺風景なお庭のイメージがかなり明るくなりました!気持ちまで明るくなりますね!

BEFORE

AFTER
違いは一目瞭然!空の青さが映えるステキなお庭になりました!!

BEFORE

AFTER
もはや同じスペースとは思えないですね。人の笑顔が頭に浮かびます!

BEFORE

AFTER
温かみのある印象になりました!足で踏む質感も違ってきますね!
無料で出張お見積もり!
Flow
施工までの流れ
1.お問い合わせ
ご相談内容をお尋ねし、
目的に合わせた施工プランをご案内します。
現地確認の日程調整についても、
こちらで対応させていただきます。

2.現地への訪問
お問い合わせで
お尋ねしたお悩みや、ご要望内容をもとにして
現地での確認作業を行います。
出張でのお見積もりは、無料です。

3.施工場所の確認
施工場所の計測を行います。
下地状況もあわせて確認を行い、
お見積もりを算出していきます。

4.お見積りのご提示
計測をもとに、
必要な人工芝の量や副資材を確認していきます。
確認作業の終了ののちに、
お見積りを作成いたします。

Flow
施工の流れ

1.下地作業
雑草が生えている場合は除草作業、
石や瓦礫の取り除き作業を行います。
石や瓦礫の取り除き作業を行います。

2.下地調整
地面が平らになるように
転圧器などを使用し仕上げていきます
転圧器などを使用し仕上げていきます

3.防草シートの設置
人工芝を設置する形状に合わせて、
隙間がないように
防草シートを敷いていきます。
隙間がないように
防草シートを敷いていきます。

4.人工芝の設置
敷地の形状に合わせて、
人工芝を加工していきます。
加工した人工芝を設置したら
端部分を専用の釘で固定し、
人工芝の余った部分を
隙間ができないように切断していきます。
人工芝のつなぎ目を専用の接着剤で
丁寧に貼り合わせたのちに、
専用の釘で人工芝を固定していきます。
また、下地がアスファルトの場合は
専用の両面テープで張り付けていきます。
人工芝を加工していきます。
加工した人工芝を設置したら
端部分を専用の釘で固定し、
人工芝の余った部分を
隙間ができないように切断していきます。
人工芝のつなぎ目を専用の接着剤で
丁寧に貼り合わせたのちに、
専用の釘で人工芝を固定していきます。
また、下地がアスファルトの場合は
専用の両面テープで張り付けていきます。

5.人工芝の設置完了
いよいよ、最終工程です!
最後に切りカスなどを清掃をして、
芝目を整えていくと
完成です!
最後に切りカスなどを清掃をして、
芝目を整えていくと
完成です!
無料で出張お見積もり!